こんにちは
パパです
今朝 社長から電話が来て今日臨時で仕事出てくれと言われ
渋々出ました(泣)
毎年ここで 花見をしているのですが 今年はそれどころではないので・・・

日本がこんな状態なので 朝から花見している人はいませんね(毎年朝からにぎやかなんですが)
帰りがけ見たら チラホラ花見している人はいましたけど
来年は 被災者方々日本国民みんなワイワイガヤガヤ花見を楽しめる年がくる事を願っています
私は義援金ぐらいしか出来ない事に虚しさを感じてますが どうする事も出来ないのが現状;;
問題は 福島原発放射線!町は復旧できても形だけでは困ります。
人が住める環境でなければ!
今パソコンを打っている電力も原発だと思うと微妙な気持ちです
今でも 海に放射能汚染水を流してる現状
裏を返せば それだけのリスクを背負わないと行けない現実(いつ爆発してもおかしくないのでは?)
大気を汚染し次は海
私の大好きな魚・特にシラスが食べれなくなるかも それどころか食物連鎖で小魚を大きな魚が食べ蓄積され近海の魚が食べれなくなるのでは 考えると怖すぎる話です
!もっとテレビとかで 明確に説明してほしいですね分りやすく
説明不足で 世界中あちこちで 誤報飛び交ってますよ!
もちろん日本でも 私もその一人かも^^;
厚生労働省は2011年4月9日、福島県いわき市沖で採ったコウナゴから、食品衛生法上の暫定規制値を超える1キログラムあたり570ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。暫定規制値は同500ベクレル。
リンク: <a title="いわき市沖のコウナゴ、規制値超えるセシウム - 速報:@niftyニュース" href="
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-92642/1.htm">いわき市沖のコウナゴ、規制値超えるセシウム - 速報:@niftyニュース</a>.

PR