忍者ブログ
3人家族w 40代のパパさんとママさんと18歳の娘で、好きなものをのせていきま~す よろしくですw
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    福島原発いい方向に進んでくれれば

    こんばんは
    パパです

    新たな基本計画は、原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視へと転換する考えで、14基の原発建設計画の中断や大幅延期は避けられない情勢だ。

     菅首相は29日の参院予算委員会で「太陽光などクリーンなエネルギーについて、日本のエネルギー政策をどうするべきか改めて議論が必要だ」と答弁。海江田経済産業相は閣議後の記者会見で「基本計画は、これまでと同じような形ではいかない。政府全体でエネルギー政策をどうするのか話をしなければいけない」と強調した。
    読売新聞  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00001112-yom-pol

    福島の原発事故が無事に終われば もしかしたら日本がいい方向に向かっているかもしれませね(もんじゅ原発の問題があるが^^;)

    今回の事故で設置される地元住民も、受入れてくれないでしょうし 日本の技術では 手に終えない原発もこれを機会に減るでしょう

    これでも 政府が原発を増やすのであれば日本も終わりかと・・・(電気が必要なの確かだが)
     
    他のエネルギーで今の電気量が、供給出来るように 本気で考えていかないといけないでしょう
    世界で唯一原爆を二発落とされ 放射能の恐怖を一番良く分っている国 日本なのですから。

    でも 心配です 日本は 利益優先のところがかなり強いような気がします。 原発に限らず色々な事で利益を生む物に関して 政府は目を瞑る傾向があるような気がします^^;

    私たちも エネルギーの節約を本気で考えなければいけない!
    ガソリン・ガス・水・電気等当たり前に あると思ってはいけない時代なのかもしれません!

    東電・政府の皆さん 福島原発事故大変ですが 
    ガンバッテください 東日本あなた方に懸かっています

    ふと思ったけど 福井県のもんじゅ原発はどうなっているのかはっきりしない点は不気味で怖いです(ここの原発は もし爆発したら他原発の比では無いと聞いたことがあります)怖いですね

    拍手

    PR

    ガソリンスタンド・・・・


    (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
    ママさんですw

    今日は、パパさんとふたりでお出かけです。

    毎日、自家用車をあまり使わなかったおかげで、ガソリン残ってますw

    今日のニュースで、東京の方は、並ばずにガソリンを買えるようになったらしいけど、
    ここら辺は、まだ、お休みのガソリンスタンドがあったり、長蛇の列のガソリンスタンドがあったり・・・・・

    調達できません(T△T)

    pm3:00に開いたガソリンスタンドは、夕方には空っぽになったらしい・・・・

    明日こそ、普通に営業しててくれるといいな・・・・


    気仙沼だったかな・・・・
    公民館に100人くらいで避難している人たちがいます。
    女の人たちは、あるもので自炊
    男の人たちは、朝からガレキの片付けや、生活に使えそうなものを調達し、
    それぞれ役割分担して頑張っていました!!
    家がなくなってしまった方や、家族の安否がわからない方とか、とてもつらいと思うのに、
    前を向いて、時にはカメラに笑顔さえ・・・

    こちらが励まされるくらい、すごいと感じました。とくに団結力がすごい!!
    思いやりがすごい!!気配りがすごい!!


    避難所の体育館では、子供たちが、ボランティアで、電波の悪いテレビやラジオから、
    一生懸命情報を集めて、黒板に書き出していたり、
    足の悪いおばあさんに、ご飯をもっていってあげたり、
    小さな子供たちの面倒を見てあげたりと頑張っていました。
    自分も被災しているのに、笑顔で、頑張っていました。

    私も何かしなきゃ!!何も出来ないけど・・・こつこつ貢献、がんばりますw







    拍手

    震災から人災へ 原発事故


    こんにちは パパです
    心配していたことが 現実に・・・
    震災から人災へ 日本政府責任取れんのか?
    nes参照
     
    福島県の原子力センター福島支所が20日、飯舘村の水道水を検査したところ、暫定規制値の3倍を超える965ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたという。
    厚労省は、村に対して、水道水を飲むのを控えるよう要請した。
    厚労省では、規制値を超えた水道水を一時的に引用しても、直ちに健康に影響は生じないとしている
    また、群馬県でも伊勢崎市のホウレンソウと高崎市のかき菜から基準値をやや超える放射性物質を検出。さらに東京都では、流通していた千葉県旭市産の春菊から、水洗いをした状態で基準値のおよそ2倍の放射性ヨウ素が検出されました。

     各自治体では、いずれも「直ちに健康に影響を与えるものではない」としていますが、栃木県と群馬県では県内の全てのホウレンソウとかき菜の出荷自粛を農協に要請し、東京都も千葉県などに対し、旭市産の春菊について出荷自粛を要請するということです。(2023:37
     
    震災から原発事故
    前にも話しましたが 震災から人災へと変わりつつある。
    大変怖い話です
    放射能は危険危険とは聞きますが どの様に危険なのか良く分かりません(一般市民はそうだと思う)
    聞いた話だと 孫の孫世代まで影響が出るらしく目に見えない物なので付いていても分からない。また 遺伝子レベルまで破壊されるので将来 白血病・ガン等になりやすいらしく 奇形児が生まれる確立もかなり高くなるらしく大変危険と聞いています。
    政府もそんなに危険なものであれば リスクも明確に発表してほしいです
     
    政府に言いたいです
    直ちに・直ちにとよく言葉使いますが 意味分かって遣っているのか
    直ちに=今すぐ
    直ちに健康に影響を与えるものではない=将来健康に影響を与えるものです
    政府は 分かっているのか? 

    気合入れてがんばってください 日本半分だめになります

    拍手

    大震災と原発事故 政府は・・

    今回の震災にて

    被害に遭われた全ての方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。

    亡くなられた方へ、お悔やみ申し上げます。

    救助活動が円滑に進みますことをお祈りいたします。
     
    こんばんは
    パパさんです
    大震災から一週間 
    会社の天井も落ち 家の中も散らかりましたが
    会社も自宅も片付き 落ち着きました。
    明日から会社も運営出来るのかな?(ガソリンないし天井も^^;)
    久しぶりに ホームページ書きに来ました
    勉強不足ではありますが 今回は原発について書きました

    今回の震災に対する政府の対応はひどい ひどすぎる

    これは震災から人災へと移行しつつあるのでは 
    地震~津波は震災だろう。そして原発に関してはこれまでの原子力行政への検証が必要であり
    津波によって事故が起きたことに対してどう対処するのであろう

    阪神大震災後に、慌ただしく日本中の原発の耐震設計を見直して、その結果を九月に発表しましたが、「どの原発も、どんな地震が起きても大丈夫」というものでした。
    それが 大丈夫だなんて、とんでもないことです。

    前にも福島原発 地震で異常な止まり方をした(1987年)
    女川原発の一号機が震度4くらいの地震で出力が急上昇して、自動停止

    同じ型の原発が全国で10もあります。
    これは地震大国日本の原発のことを考えると、非常に恐ろしいことでは!

    また 今回故障した福島原発今後廃止運行するにしても 
    修理・解体等で出た 放射能汚染物はどうするのか考えると 恐ろしいことでは!

    震災から避難をし命拾いをした被災者が 今後 被爆などしたら

    それは政府の人災ではないのか!!








     


    拍手


    [1]  [2
    ホームページ
    カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    プロフィール
    HN:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    初心者です 全然解らない常態からやってます^^; よろしくお願いします
    最新コメント
    [04/10 よしんど]
    [04/02 よしんど]
    [03/21 カオル]


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]