忍者ブログ
3人家族w 40代のパパさんとママさんと18歳の娘で、好きなものをのせていきま~す よろしくですw
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    冷蔵庫にあるもので・・・


    群馬県、茨城県、栃木県・・・いま大変なことになってきているけど、埼玉県は大丈夫なのかな・・・

    明日は、東京以外でも、ミネラルウォーターを買いはじめる人が、増えるんだろうな・・・・
    いつも買ってるのに・・・・買えなくなったらヤダな・・・・(T△T)

    とりあえず、今あるので、やりくり、やりくり・・・・

    今日は節約のため、冷蔵庫の中に、あるものだけで、夕飯つくりw

    ゴボウとにんじんがあれば、<絶品!!簡単キンピラゴボウ>が作れちゃいます。

    ゴボウ好きな私は、ゴボウを2本、にんじん半分使います。

    結構な量になるのに2日でぺろり(*^▽^*)それくらい絶品です。

    材料:ゴボウ 2本
        にんじん 半分
        鷹の爪 2分の1~1

      ◎みりん 大さじ1
      ◎しょうゆ 大さじ1
      ◎砂糖 大さじ3分の2

       サラダ油 大さじ1
       白ゴマ お好み
       ごま油 香り付け程度

    作り方:①ゴボウとにんじんは細切りに、鷹の爪は、種を取り除き輪切り
         ②ゴボウは切ってく過程から水にさらします
         ③鍋にサラダ油を熱し、ゴボウ、にんじん、鷹の爪を入れいためる。
           常にマゼマゼwマゼマゼw
         ④かさがなくなってきて、しんなりしてきたら、調味料◎をいれて、マゼマゼw
         ⑤汁がなくなってきたら、白ゴマとごま油を加えてマゼマゼw

        完成~v(。・・。)イエッ♪
    ん~激ウマw


     「あと、なにがあるかな~」


      豚こまと、もやしと、シメジが少量w

    うんうんw使える使えるw
     
      またまた<簡単!豚こまマヨポン>

      材料:豚こま 
          余っている野菜(今回はもやしとシメジだけど、キャベツや玉ねぎでもOK)
          マヨネーズ
          ポン酢
     
       分量は、今回は目分量、お好みでどうぞw(笑)
           
      作り方:①材料は、食べやすい大きさに切る
           ②フライパンにマヨネーズ 大さじ1 と豚こまを入れ、マヨネーズを溶かしながら
            炒める
           ③火が通ったら、野菜を入れて炒める。
           ④しんなりしてきたら、マヨネーズを少しとポン酢を、適当にまわし入れて、
           軽くかき混ぜて、出来上がりw

    う~ん・・・・・やばい・・・・適当すぎる料理に思える・・・・でも!!
           旨いからいいかぁw


         後は、サラダと、納豆と、お味噌汁、おしんこw

    よし!6品あるから大丈夫かな・・・・w

       うちのパパさん、何でも食べてくれるんだけど・・・数が少ないと、「ご飯のおかずがない」
       ってぽろっと言うんだ・・・・(T△T)

    だから、ご飯のオトモは常備w
       納豆、味のり、ナメタケ、岩のり、食べるラー油(コレは自家製)今度UPします。コレも絶品wパパさんのお気に入りです。
       明太子、卵、キムチ、しらす&大根おろし・・・・他

       少しは豪華に見せるオトモとも言う(笑)



           

    拍手

    PR

    お米が無いので 生春巻きパーティー

    (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
    ママさんですw 埼玉県は今日も雨

    お米が手に入らなかったときの事です(タイトル:お米が~)
    本当は あったのですが・・・・^^;

    こないだテレビで見た 生春巻きパーティ美味しそうでしたので今度挑戦してみようかと思っていた事もあるので^^v

    買い物から帰宅 買ってきたものをキッチンの上にドサッ!
    まずは、ストーブ前で、この間のマンガ本の続き体を癒しながらマンガに熱中(笑)
    アァもう7:00ではないかい・・・(熱中しすぎ)
    娘もパパもそろそろ帰ってくると思いつつ
    いざキッチンへ(簡単そうだから大丈夫言い聞かせ)

    うる憶えの中調理開始!
    海老尾は半分に切り 湯通し(塩・酒入れ)
    ささみは電子レンジでチ~ン 指割いて焼肉のたれに漬け込み(ぐ~たら発揮)
    人参千切り~大根千切り~胡瓜千切り~キャベツ千切り~
    ついでに 冷蔵庫で眠っている1/4長ネギ1/4玉ねぎも千切り~(葱ねぎダヨ笑)
    市販のハムは 適当に切ってと
    アッ もやし忘れてました、もやしは軽く湯通しっと^^
    後は サンチェを水洗い お皿に盛り付け完成^^

    パパと娘が同時に帰宅 ただいま~
    おかえり~! 今日は生春巻きパーティーだよ^^
    娘がヤッター何か凄そう(パーティーの言葉に騙されてる)(ニヤリ)
    パパがお風呂先に入ると言うので その間にもう一工夫(パパのためにガンバルw)

    生春巻きにつけるドレッシング作ろ
    オリーブオイル・醤油・お酢・かつおだし粉末・わさび・ゴマ・ブラックペッパー主婦の感で調合・・・・
    ドカ~ン!爆発はしていません^^;味見した結果完璧^^vvv

    IMG_7973.jpg昨日の残り物と今日の料理並べると結構彩りよく適当割には良く出来ました^^;
    いただきまーす^^
    ライスペーパーはぬるま湯に浸けて戻して 各自好きな物入れて巻いて食べてください
    つけタレは 市販のドレッシングシーザサラダ・玉ねぎ・醤油・ゴマだれ・マヨネーズとママ特性ドレッシング付けて食べてね

    野菜も美味しく取れて シャキシャキとした歯ごたえ、あっさり感、バリエーション最高だね娘もパパも又食べたいと言ってくれて^^vvv嬉しかったー(主婦の醍醐味だね)
    かなりの高感度でした。
    IMG_1668.jpg

    拍手

    ガソリンスタンド・・・・


    (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
    ママさんですw

    今日は、パパさんとふたりでお出かけです。

    毎日、自家用車をあまり使わなかったおかげで、ガソリン残ってますw

    今日のニュースで、東京の方は、並ばずにガソリンを買えるようになったらしいけど、
    ここら辺は、まだ、お休みのガソリンスタンドがあったり、長蛇の列のガソリンスタンドがあったり・・・・・

    調達できません(T△T)

    pm3:00に開いたガソリンスタンドは、夕方には空っぽになったらしい・・・・

    明日こそ、普通に営業しててくれるといいな・・・・


    気仙沼だったかな・・・・
    公民館に100人くらいで避難している人たちがいます。
    女の人たちは、あるもので自炊
    男の人たちは、朝からガレキの片付けや、生活に使えそうなものを調達し、
    それぞれ役割分担して頑張っていました!!
    家がなくなってしまった方や、家族の安否がわからない方とか、とてもつらいと思うのに、
    前を向いて、時にはカメラに笑顔さえ・・・

    こちらが励まされるくらい、すごいと感じました。とくに団結力がすごい!!
    思いやりがすごい!!気配りがすごい!!


    避難所の体育館では、子供たちが、ボランティアで、電波の悪いテレビやラジオから、
    一生懸命情報を集めて、黒板に書き出していたり、
    足の悪いおばあさんに、ご飯をもっていってあげたり、
    小さな子供たちの面倒を見てあげたりと頑張っていました。
    自分も被災しているのに、笑顔で、頑張っていました。

    私も何かしなきゃ!!何も出来ないけど・・・こつこつ貢献、がんばりますw







    拍手

    お米が~


    この度の東北地方太平洋沖地震におきまして
    亡くなられた方々とご遺族の皆さまに対しまして深くお悔みを申し上げます
    ともに、被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。
    一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

    (*・ェ・*)ノコンバンワ
    ママさんです
    ひさしぶりの投稿です^^;

    昨日お米がつきたので お米乗せて帰ってこれるか不安をつのらせ、一昨日に買った自転車に乗りカシャカシャと(ガソリン節約!節約!)
    今日は買い物に行ってきました。

    朝と昼は洗濯と昼寝で潰れたので(笑)
    夕方から言ってきました、店に入り果物売り場でりんごを取り、野菜売り場で人参・牛蒡・キャベツ・春菊・・・NEWSとパパが放射能で危ないようなこと言ってたな^^;とりあえず春菊はやめて?
    え!もしかして 東日本農家の人たちまで大変なことになっているのでは これから田植えの季節ではないのか?
    早く原発何とかしてください(政府の皆さん頑張ってください)このままだと 野菜・米が売れなくなりますよ;;

    そうそう お米買いに来たんだ~
    お米売り場 売り場 おぉぉ~一つありましたラッキーです。と思うのもつかの間、今日は自転車10kgはきついのでは パパに車で迎えに来てもらうかな?(ガソリンが無くて通勤出来なくなる言っていたな) 
    ん~今日は お米売り切れ(ハハ)我慢我慢(うちの家族は米好きです)

    今日の晩御飯を考えながら 必要なもの調達しに

    やはり牛乳が無い・・

    ヨーグルトも無い・・・・

    タマゴも無い・・・・

    今日の晩御飯どうしよう・・・
    こないだテレビで見た 生春巻きパーティーにしよう(好評がよかったので明日ブログで)
    え~と 海老とハムと鶏肉は あるある^^
    牛乳とヨーグルトの変わりに、豆乳コーヒー(別物の様な気が)

    レジで並んでるとき、私の後ろでは、おばちゃんが、
    「私は買いだめしないのよ~必要なものだけが、当たり前よね~」
    となぜか大声でひとりごと・・・・

    ん??なんで?と周りを見渡すと、

    その隣には、かご2個分買いだめしている人が・・・・・・
    カップめん、ボンカレー、お菓子、その他いろいろ!!(いまだに!いるのか)


    ははぁ~んww

    買いだめしてる人は、言い返す様に、大きな声で、
    「向こうに送るのは、これぐらいでいいかな~
    あっおせんべほしいって言ってたんだ」

    でも、中には賞味期限の短いものもあり・・・ホントかよ!って感じ!!

    っていうか、今送っても、ちゃんと届くのかなぁ・・・(一週間かかると 聞いた気がする)

    だったら、私も岩手にいる両親に送りたいけど・・・
    買いだめしてる人の分 被災者に送ったらどれだけ助かるか考えろ!

    普段どおりに生活しつつ、節約、節電、車を使わない努力をするのが、一番の協力だよねw

    と思いつつ おつり33円を義援金募金箱へチャリン
    それを見た レジのおばさん ありがとうございますと会釈してくれました^^
    あまりの違いに涙が出ます






    拍手


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
    ホームページ
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    初心者です 全然解らない常態からやってます^^; よろしくお願いします
    最新コメント
    [04/10 よしんど]
    [04/02 よしんど]
    [03/21 カオル]


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]