群馬県、茨城県、栃木県・・・いま大変なことになってきているけど、
埼玉県は大丈夫なのかな・・・
明日は、東京以外でも、ミネラルウォーターを買いはじめる人が、増えるんだろうな・・・・
いつも買ってるのに・・・・買えなくなったらヤダな・・・・(T△T)
とりあえず、今あるので、やりくり、やりくり・・・・
今日は節約のため、冷蔵庫の中に、あるものだけで、夕飯つくりw
ゴボウとにんじんがあれば、<絶品!!簡単キンピラゴボウ>が作れちゃいます。
ゴボウ好きな私は、ゴボウを2本、にんじん半分使います。
結構な量になるのに2日でぺろり(*^▽^*)それくらい絶品です。
材料:ゴボウ 2本
にんじん 半分
鷹の爪 2分の1~1
◎みりん 大さじ1
◎しょうゆ 大さじ1
◎砂糖 大さじ3分の2
サラダ油 大さじ1
白ゴマ お好み
ごま油 香り付け程度
作り方:①ゴボウとにんじんは細切りに、鷹の爪は、種を取り除き輪切り
②ゴボウは切ってく過程から水にさらします
③鍋にサラダ油を熱し、ゴボウ、にんじん、鷹の爪を入れいためる。
常にマゼマゼwマゼマゼw
④かさがなくなってきて、しんなりしてきたら、調味料◎をいれて、マゼマゼw
⑤汁がなくなってきたら、白ゴマとごま油を加えてマゼマゼw
完成~v(。・・。)イエッ♪
ん~激ウマw
「あと、なにがあるかな~」
豚こまと、もやしと、シメジが少量w
うんうんw使える使えるw
またまた<簡単!豚こまマヨポン>
材料:豚こま
余っている野菜(今回はもやしとシメジだけど、キャベツや玉ねぎでもOK)
マヨネーズ
ポン酢
分量は、今回は目分量、お好みでどうぞw(笑)
作り方:①材料は、食べやすい大きさに切る
②フライパンにマヨネーズ 大さじ1 と豚こまを入れ、マヨネーズを溶かしながら
炒める
③火が通ったら、野菜を入れて炒める。
④しんなりしてきたら、マヨネーズを少しとポン酢を、適当にまわし入れて、
軽くかき混ぜて、出来上がりw
う~ん・・・・・やばい・・・・適当すぎる料理に思える・・・・でも!!
旨いからいいかぁw
後は、サラダと、納豆と、お味噌汁、おしんこw
よし!6品あるから大丈夫かな・・・・w
うちのパパさん、何でも食べてくれるんだけど・・・数が少ないと、「ご飯のおかずがない」
ってぽろっと言うんだ・・・・(T△T)
だから、ご飯のオトモは常備w
納豆、味のり、ナメタケ、岩のり、食べるラー油(コレは自家製)今度UPします。コレも絶品wパパさんのお気に入りです。
明太子、卵、キムチ、しらす&大根おろし・・・・他
少しは豪華に見せるオトモとも言う(笑)

PR